すっかりご無沙汰をしてしまいました・・・(汗
気を取り直しまして、今日は冬の日本の文様をモチーフに
クリスマスの作品をご紹介します。
今年も残すところあとわずかとなりました。
冬の寒さも日に日に増してきてきましたね・・・。
冬と言えば雪。
日本古来の模様にはその雪をモチーフにした
『雪花模様』という文様があります。

雪そのものをデザインしているのではなく雪の結晶が
六角形である事からその文様ができていったようです。
とてもモダンで今の時代でも通用するような素敵なデザインです。
この文様は着物や茶碗などにも使われ、特に日本人らしさを象徴するのが
夏の着物にこの模様をあしらって涼を感じさせる演出がなされていた。
ということです。
季節を身近なものと一緒に粋に演出するさまは本当に日本人の
感性のすばらしさを感じます。
ということでこの雪花模様のモチーフを元に今回はクリスマスカードを
デザインをしてみました。
クリスマスリースのイメージで雪花模様をちりばめました。
何パターンか色を作成しましたので、よろしければご自由にお使いください。
無地のデザインもUPしますので、お子様と色を塗って楽しんだり
キルトなどのデザインに使うなどご自由にお使いください♪
では、楽しいクリスマスをお過ごしください♪




