スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
とってもお待たせしました

いよいよ第5チャクラです
第5チャクラは喉のエリアでありますね

個人的にはとてもブロックの強いチャクラだったりします
以前、浄化といえば喉にきておりました

そしてチャクラのエリアも中間から上層のエリアへと突入です☆
ではでは第5チャクラの探求へ参ります


5


喉のチャクラは高位のエネルギーセンターの最初に訪れるチャクラです

 ・コミュニケーション
 ・自己表現
 ・音による創造

を表しサンスクリット語で ヴィシュッダ と呼び
「浄化」を表します
このチャクラは音だけでなく聞くことにも関係があります

ヴィシュッダのシンボルはサンスクリット語の母音をのせた
16枚の花びらを持つ蓮の花で魂を表しています

蓮の花のなかに語りを象徴する三角形と
満月の多牙の象アイラヴァタが描かれます


色:ブルー
サンスクリット名:ヴィシュッダ
意味:浄化
位置:首の付け根中央部
支配する惑星:水星


チャクラが開きすぎる場合
 ・口数が多すぎる
 ・独断的
 ・独りよがり
 ・傲慢

チャクラが滞っている場合
 ・自己表現できない
 ・頼りない
 ・考えが矛盾している

バランスが良い場合
 ・心を伝える人
 ・満足している
 ・簡単に瞑想に入ることが出来る
 ・芸術的な直観力を持つ

オーラソーマではブルーは
命の源、母なる海の色であり父なる空の色です
ブルーは自分や周囲とのコミュニケーションを促し
クリエイティビティを高めてくれます

人は人生の青写真「ブループリント」を生きるために
自分に相応しい環境と才能を選んで生まれてきています

命が誕生する受胎の瞬間にはブルーの光が
スパークすると言われています

自分の才能がコミュニケーションを通して開花する
エリアであります


ではヨガインストラクターのYoshieによるエクササイズのご紹介です
今回の写真は大きくなったお嬢様がモデルです☆
この写真を見たときYosieさんと見間違えました^^

まずはブルーのエネルギーを感じて見ましょう。
Blue_2015-11-19-21-52-40.jpg

第5チャクラのエクササイズ


⑤鋤のポーズ(ハラ・アサナ)
両足を頭の延長線上に伸ばす逆転のポーズ
20151119-215814.jpg
首のほぐしは、喉のチャクラの活性化に非常に効果的です。
これらのポーズは、喉のチャクラに関わる甲状腺を刺激します。

顔を空へ向け、顎を胸にうずめます。
*首・腰を痛めている方は無理しないように充分ご注意ください。
20151119-215631.jpg
魚のポーズ(⑤の逆刺激)(マツヤ・アサナ)喉のチャクラをストッレチ・反りポーズ
・マットに両足をそろえて仰向けになります。
・お尻の下に手平下にして置き
肘をできるだけ内側へひきいれながら
息を吸い、肘で床を押しながら
背中を反らせ、頭頂部をマットにつけます。
・口は閉じ、喉を伸ばします。



鋤のポーズが難しい人は。。。
壁を使用し、肩立ちのポーズ(サルヴァーンガ・アサナ)

①仰向けで、壁にお尻を近づけ、脚を上げます。
20151119-215715.jpg
②膝をまげ、足の裏で壁を押しながら、腰から胸を持ち上げます。
20151119-215734.jpg
③両手で下背部を支えます。
20151119-215749.jpg
肘が開かないように内側へいれながら足の裏を壁につけたまま足をまっすぐに伸ばします。
胸・お腹・腰を伸ばしあげ、その姿勢のまま
数分リラックスします。

喉のチャクラが正しく機能すれば、
情緒豊かな心の表現ができるようになります。
2015/11/19(木) 21:20 チャクラ PERMALINK COM(0)
おもむろに

第4チャクラのデザインが出来ましたので
UPさせて頂きます。

最近とても忙しくしておりましたが
ここ数日やっとくつろげるような時間を持てるようになりました。

以前ならとても時間がかかっていたチャクラマークの作成が
ほぼ1日で形になったことに驚きと喜び♪

ということで、第4チャクラの探求を始めます。

green.jpg

ハートのチャクラは7つのチャクラの中央を司ります。
このチャクラはハートの魂の世界と物質の世界の橋渡しをします。

このチャクラのシンボルは12枚の花びらを持つ蓮の花で
その中に2つの三角形を重ねた六角形の星があります

下向きの三角形は肉体(物質)へ下降する魂を表し
上向きの三角形は魂に出会う為に上昇する肉体を表します。
六角形の星は両方のバランスが取れていることを表します。

色:グリーン
サンスクリット名:アナーハタ
意味:2つのものが衝突せずに起こす音。衝突の無い。
位置:胸中央
支配する惑星:金星


サンスクリット語のアナーハタとは
「2つのものが衝突せずに起こす音」または
「衝突の無い」
と言う意味で魂と体の共存を表します。

このチャクラは無条件の愛とも関わりがあります。
無条件の愛とは相手が最善を尽くす事を受け入れ
それによって自分自身も真に受け入れることができるようになります。

オーラソーマではグリーンはスペース。空間の色
バランス、調和、などを表します。

自分のハートの声に耳を傾けるということは
自分自身を信頼し、無条件に愛することに繋がるような気がします。


ではヨガインストラクターのYoshieによるエクササイズのご紹介です
まずはグリーンのエネルギーを感じて見ましょう。

グリーン


第4チャクラのエクササイズ

ゴームカ・アサナ=牛の顔のポーズ

①ヴァジュラ・アサナ
 正坐または長座から左膝を曲げ、右足の上でクロスして座ります。
 右膝を折り曲げ足裏をお尻に引き寄せます。
 両膝を合わせるようにして、クロスして座ります。

②息を吸って、右手を下から背中に回し
 肩甲骨の間に近づけたら、息を吐きましょう。

③息を吸って、左手上からを背中に回し、
 右手で左手をつかみ、顎をひき、胸を開きます。自然呼吸。

④ななめ上に視線を向けて、ハートを空へ解放しましょう。
 手が届かないときは、タオルなどを使用し
 先端を両手でつかみましょう。
 そのうちに手と手がつながるようになります。
 ポーズを終えたら両肩をゆっくりと回しホットします。

 反対側も同様におこないましょう。
 足とクロスさせていた場合は足も左右逆、組みなおして座ります。
 ハートチャクラをオープンにすることで、
 喜びをかんじたり、分け与えたりすることが
 出来るようになります。

3


第3チャクラでもご紹介させていただいた代表的なポーズ
*ポーズの流れは、そちらでご確認ください。
トリコ・アサナ=三角のポーズ 

①両かかとが平行になるように足を左右に大きく広げましょう。
 (100~120センチ・脚の長さ)正三角形を描くイメージです。

②右足を外側に90度開き、後(左足)を15~20度内側へ入れます。

③吸う息で、両腕を左右に広げ、
 肩を耳から離し肩甲骨を引き寄せましょう。

④吐き出す息で、右手を前方から(誰かに引っ張られているイメージで)
 下へ、体を右側に曲げます。

⑤左手は前方に向けながら、空へ向けのばしましょう。
 胸を気持ちよ~く 空へ解放してみましょう。
 (首が痛くなければ、視線は、左指先を見ていきましょう。)
 ハートチャクラをオープンに!!

 ポーズが完成したら、静かに深呼吸をくりかえしましょう。
 気持ちのいい身体の伸び、腕・脚・胴体の調和・・・
 ただ感じとってみましょう。
 心が喜ぶことを大切にするとき
 静かでスムーズな呼吸がくりかえされます。

⑥息を吸いながら上体を起こし、吐きながら腕を下します。
 一息ついたら、反対側も同様におこないましょう。
 怒りをコントロールする肝臓や胆嚢・腸への刺激で
 思いやりの心をオープンにします。

1

エーカパーダ・ラージャカポタ・アサナ=鳩の王のポーズ

①正坐から左足を後ろへ足を真後ろに伸ばします。

②腰を床近くに落とします。

③左足のつま先は後方に向けます。
 右のヒップと左足外側も床につけます。

④静かに胸を持ち上げ腰を楽にします。
 (起こせる高さから、始めてみましょう)

⑤左右の腰をさらに落とし呼吸しながら
 姿勢をしっかりと固定します。
 肩甲骨を下げ、軽く引き寄せてみましょう。

⑥反対側も同様におこないましょう。
 胸が開くことによって呼吸が改善され、
 ハートチャクラが広がって
 生命力と喜びに満ちた人生が送れるようになります。

2


2014/06/24(火) 19:40 チャクラ PERMALINK COM(0)
お待たせしました。

チャクラシリーズ☆第3チャクラのシンボルデザインが完成しました♪

第3チャクラはイエローということで、
白地にイエローのデザインはかなり苦戦いたしました。
というのも、イエローはとても彩度が高く、白との区別がつきずらい
微妙な濃淡が見えてこない色だからでございます。
太陽の色は赤とかオレンジなどの色を塗りがちですが
実は太陽は白色。
第3チャクラは太陽神経叢のエリアを表します。
黄色が白に近いというのも納得です。

ということで、今日は第3チャクラの探求をいたしましょう。

■第3チャクラ
yellow

このチャクラのシンボルは10枚の花びらを持つ蓮の花。
花の中に下向きの三角形があります。
その三角形のまわりに火を象徴する「スヴァスティカ」が描かれています。
「スヴァスティカ」とは日本でいうところの卍(まんじ)
このデザインだとT字のように見えますけど・・・。

火は鉱石を変容させるのに重要な要素であり
このチャクラに関わる変化と行動には
自己を力と意志を持つ存在に変化させる事が含まれます。

力と言っても攻撃や抑制などではなく
第2チャクラの二重性、陰陽両極の違いを認めながら
それを超越し、新たなバランスをとっていくことを表します。

ということは、自己の統一、一人になる力を現します。
時に人は右脳的な直感を左脳的な論理で押さえ込もうとします。
人は社会の関わりのなかで、直感を信じて行動することは
とても勇気のいる場合もあるかもしれませんが
この第3チャクラを強化することで、自分に自信がもて
かけがえのない存在となる可能性を秘めています。

色:イエロー
サンスクリット名:マニプーラ
意味:光る宝石
位置:胸骨と下部とおへその間
支配する惑星:火星、太陽

オーラソーマではイエローは知識の色。
しかし知識ばかりが専攻すると高慢になったり、支配的になる傾向があります。
逆に知識が無いと、不安になったりひとりを恐れる傾向にあります。
この第3チャクラをバランシングすることで安定感が生まれ
自分と他人を尊ぶことができるようになり、個としての力を発揮できるようになります。

知識を武器に人をジャッジするような人はこのチャクラが過活動ぎみかもしれませんね。
逆に何も知らないがゆえに、何も行動に出せなかったり・・・
必要の無い不安にさいなまされている人はこのチャクラが滞ってるかもしれません。


ではこのチャクラをバランシングするエクササイズをご紹介しましょう。

まずはイエローのエネルギーを感じて見ましょう。
きいろ
イエローはとても明るい気持ちにもさせてくれますが
取り扱いを間違えると、目がチカチカしたり混乱したりする場合もあります。
太陽でもそうですが、直視しすぎない・・。
何よりも偏りすぎないことが大切です。
混乱を抑えたいとき、不安を払拭したいときにイエローは効果的です。

自分の知識や常識に縛られること無く自己が確立されることをサポートします。


では、次にもっと身体に浸透させるために
ヨガインストラクターYoshie によるYogaエクササイズのご紹介です。



第3チャクラエクササイズ

腹部に集中させたポーズで、バランスよく自分のパワーを表現し
静かな自信につなげましょう。

①カパラバーティ=火の呼吸法

「カパラ」はサンスクリットで「頭蓋骨」、「バーティ」は「輝く」と
いう意味があり、呼吸器系や鼻孔を浄化させ、集中力を高める効果もあります。
腹筋を引き締めながら行うので、太陽神経叢のマニプーラ・チャクラにも効果的です。

楽座になり、背筋を伸ばし、両手を膝の上に置きましょう。
肩甲骨を引き寄せ、首の後ろを長く、顎を軽くひきましょう。

目を閉じ、ゆっくりとした呼吸を数回くりかえしましょう。

息を吸い、素早く勢いよく吐き出します。
(目の前のロウソクをハッ!と勢いよく吹き消す要領で鼻から息を吐き出します。)

1秒に1回くらいのスピードで息を吐き、しだいに1秒に2回に上げていきます。
1セット10回くらいから始めて、呼吸数も少しずつ増やしましょう。
120回くらいまで伸ばしていきましょう。
3-1
注意!めまいがする場合は、すぐにやめてください。



②トリコナーサナ=三角のポーズ 

両かかとが平行になるように足を左右に大きく広げましょう。
(100~120センチ・脚の長さ)正三角形を描くイメージです。
3-3.jpg
右足を外側に90度開き、後(左足)を15~20度内側へ入れます。

吸う息で、両腕を左右に広げ、
肩を耳から離し肩甲骨を引き寄せましょう。
吐き出す息で、右手を前方から(誰かに引っ張られているイメージで)
3-2
下へ、体を右側に曲げます。
左手は前方に向けながら、空へ向けのばしましょう。
胸を気持ちよ~く空へ解放してみましょう。


(首が痛くなければ、視線は、左指先を見ていきましょう。)

ポーズが完成したら、静かに深呼吸をくりかえしましょう。

沸き起こる感覚はありますか?

地面に根ざす感覚・自分の中心部は?
身体の伸び、腕・脚・胴体の調和・・・

静かな呼吸とともに
このポーズの空間の広がりと
活力がもたらされるでしょう。

息を吸いながら上体を起こし、吐きながら腕を下します。
一息ついたら、反対側もおこないましょう。

腹部が充実してきたら、脊椎を柔軟にし、
腰や心を解放し、怒りを手放していきましょう。



以上。エクササイズでした。
1枚目の写真はおじょうちゃまの指が写ってます♪
決して心霊写真ではありませんので気になさらずに^^

お母さんを一生懸命撮影してくれる小学3年生のカメラマンです。


では、太陽のあっつい夏!
冷たいものばかり食べて第3チャクラの胃を冷やさないようにしてください~!

2012/08/24(金) 09:43 チャクラ PERMALINK COM(0)
ではもう一度第1チャクラから始めます。
red

一番大事な土台のチャクラをしっかりと強化することはとても大切です。
基本や地盤がしっかりしなければ、その上にいくら良いものを
積み上げても不安定になってしまいます。


では、この絵を通してレッドのエネルギーを取り込んだり
波動を感じるために使ってみてください。
シンプルにレッドを感じるとどんな感じがしますか?

RED

レッドはとてもパワーのある色です。
じっとこの絵を見ているとエネルギーがたぎってくると思います。
レッドは血圧を上げたり、時間が長く感じる作用があります。
身体の場所で言うと肛門から生殖器のあるエリアです。


元気になりたいとき。
やる気を出したいときなどレッドは効果的です。
特にしっかりとグラウンディングしたいときには
レッドをイメージすると良いでしょう。

ちなみにこの色に魅かれる人はとても情熱的で義理人情に厚い人です。
嫌いだと言う人は怒りやフラストレーションが溜まっているかも?


次に第2チャクラ

オレンジ


先ほどと同じようにオレンジの波動をシンプルに感じてみましょう。

おれんじ

オレンジは先ほどのレッドにイエローが混じった色になります。
レッドの生きるための本能的な要素に加えイエローの自我が入り
個人的な喜びや達成感などを感じるエリアとなります。
先ほどのレッドより楽しさや軽やかさを感じると思います。


このエリアは丹田のある場所でとても重要な場所です
オーラソマではインカネーショナルスターと言って
その人の叡智と繋がる場所であり宝を宿している場所です
身体の場所だと腸のエリアです

この色は食欲増進の効果がありレストランや
食卓の照明などに最適です。

このオレンジが好きな人は自立してとても明るく行動力のある人。
逆に苦手だという人は依存体質かも!?


さて色のイメージが出来たらその色や香り意識しながら
瞑想をしたりエクササイズをするとより効果的です。

香りを取り入れるにはお気に入りのお香を炊くのも良いですし

直接そのエリアを刺激するオーラソマ商品などで
効果を上げるのも良いでしょう。
レッドポマンダーやオレンジポマンダーなどを使ったり
その色のボトルを眺めたり使用する事も効果的です
20120530-133042.jpg


では、次にもっと身体に浸透させるために
ヨガインストラクターYoshie によるYogaエクササイズのご紹介です。


第1・2チャクラYogaエクササイズ

まず、旅の始まりは第一チャクラ~根となる土台つくりからです。

座位 のポースはすべてムーラダーラ・チャクラを刺激します。
始め はシンプルで大地と私たちをつなげてくれる
優し いポーズがおすすめです。
安心感を与えてくれ、心の平和をもたらしてくれるでしょう。


①バーラ・アーサナ(子供のポーズ)

足先 を重ねないように左右の脚を平行にして、正座になります。
腿に 両手を置き、ニュートラルな姿勢で、
顎を 軽く引き首の後ろを伸ばしましょう。
閉じた瞳の中で視線をおとし、深いヨガの呼吸法をしましょう。
※ヨガの呼吸とは
1度口から大きく息を吐き切り鼻から息を吸い、鼻から息を吸います。深呼吸を繰り返します。

吐き 出す息の流れで、上半身を倒し、手のひらは上に向け
両腕 を体側に下しましょう。胸を腿につけます。
額を 大地につけます。
写真1
深呼 吸をくりかえしながら、腿に触れる
胸郭の動きを感じましょう。
そのポーズのまま、自分がいいな~
と思うまでりラックスしていきましょう。
完全 に大地に身をゆだねリラックスしてみましょう。
子宮 の中でくつろぐ自分(胎児)をイメージして、
自分を 産んでくれた母に、母なる大地に感謝を捧げましょう。

安らぎを感じたら、ポーズを解き、正座に戻ります。





②会陰部の血行を促進して、ムーラダーラを刺激しましょう。

長座 の姿勢(足を伸ばして座る)、かかとをそろえます。
お尻 の後ろ30センチのところに、
両手 を腰幅より少し広げて置きます。
自然 な呼吸とともにお尻を数センチ上げ下げしましょう。
腕が 疲れたら終わりにしましょう。
写真2

写真では、お尻をやや高く上げていますが、
始めは低くてもかまいません。
慣れてくれば、お尻が上げやすくなっていきます。



③シャラバーサナ(バッタのポーズ)

うつぶ せでねます。額をつけ
肩甲骨を寄せ、両腕を体側に置き、
手のひらは上に向けます。

深いヨガの呼吸法をしましょう。
下腹部を背骨のほうに引き込み、
尾骨はカカトのほうに押し
吸う息で首の後ろを伸ばし、吐き出す息の流れで
頭・胴体上部・両腕・両脚を大地から持ち 上げます。
背中を意識して、腰を反るのではなく、
前後遠~くにひっぱられているようなイメージ
写真4

そのままの姿勢をキープし、
身体が上下に揺れないように
深呼吸を数回繰り返しましょう。

恐怖感を捨て、自分 の可能性を開くようなイメージを持ちましょう。
精神的な疲労感を取り除きます。

吐き 出す息で、ゆっくりと
大地 に戻ります。1~3回繰り返しましょう。




④シャラバーサナ(バッタのポーズ)


うつぶ せでねます。
両手で拳骨を握り
鼠蹊部におきます。
深呼吸をしましょう。
下腹部を背骨のほうに引き込み、
尾骨はカカトのほうに押し
吐き出す息の流れで
両脚を大地から振り上げます。
普通の呼吸をしながらこの姿勢をキープします。
写真3
吐き出しながら、ゆっくり脚をおろします。

創造的に自分 の可能性を開くようなイメージを持ちましょう。
練習を重ねると脚はさらに高く上がっていきます。

③④を終えたら、 手足を解き、頬を大地に預け
目を閉じ、完全にリラックスしましょう。




⑤ウッティタ・バーラ・アーサナ(腕を伸ばした子供のポーズ)


両手で大地を押し出し、
かかとの上にお尻をおろし、
腰を伸ばしましょう。
吐き出す息の流れで両腕を遠くにのばします
顎を 軽く引き首の後ろを伸ばし
額を 大地につけます。
写真5
脇腹の力を抜きましょう。自分がいいな~と思うまで
リ ラックスしていきましょう。
深呼 吸をくりかえします。

もう一度、大地に感謝を捧げ
安らぎが戻ったら、ポーズを解き、正座に戻ります

目を閉じ、自分を内観してみましょう。
今、何を感じますか?
感じるものを優しく受け入れてみましょう。

宇宙はあなたの味方です。



ということで、エクササイズ終了です。
グラウンディングをしたいとき、安心感や安定感を必要とするとき・・
是非、活用してみてくださいね☆
2012/05/30(水) 13:33 チャクラ PERMALINK COM(0)
カレイドスコープデザインで7色作ってみました。

無料で閲覧できますので、ご堪能ください。






これがチャクラマークのようでとてもいい感じなので

自作チャクラマークとあわせて再びゆっくりペースですが・・・(^^;

色とチャクラの世界をお届けしたいと思っております。

次回からは、友人でもあるヨガインストラクター

Yoshieとのコラボでお届けします。

各チャクラに効くおすすめエクササイズも

合わせてお届けしますのでお楽しみに♪

(第1チャクラから再び始めます)

2012/05/19(土) 23:18 チャクラ PERMALINK COM(0)
すっかり更新が滞っておりましたが・・
チャクラの続きをUPしていきたいと思います。
この絵はだいぶ前からほぼ完成していたのですが
どうしても公表までにこぎつけず今になってしまいました。

前回は第1チャクラを紹介しましたので
その続きで第2チャクラを探求していきたいと思います。

第2チャクラのシンボルを作成しましたので絵と色の波動として
感じていただきたいと思います。


■第2チャクラ
オレンジ


このチャクラのシンボルは蓮の花の6枚の花びらを表し
花の中にもうひとつの蓮の花と三日月があります。
三日月の中には魚の尾びれを持つワニがいてその尾は
とぐろを巻いています。
そのワニは“マカラ”と呼ばれ、性的欲求や情熱の象徴で
そこを無視したり抑圧すると危険です。

このデザインでは真っ白ではありませんが
もうひとつの蓮の花の中にある白い円は
元素の水を表します。
水は仙骨のチャクラの元素でその流動性が
・膀胱 ・循環器系 ・生殖器
に対応しています。

第2チャクラはオレンジ色に共鳴しており
女性の生殖器のまわりに位置しています。
・養育 ・感受性 ・情緒
と関係しています。

月は創造性とつながりがあります。
第1チャクラでは生存レベルでありましたが
第2チャクラはそこから魂を養うエネルギーへと
人を向かわせていくエネルギーへと向かっていきます。

仙骨のチャクラには二重性があります。
デザインの中の月が三日月なのは明るく見える部分と
影になり見えなくなる暗い部分の二面性を表しています。
これは基底の第1チャクラエネルギーが対立する陰と陽に
分けられ「自己」を確立するためにそこから離れて
先に進む必要があることを表します。


色:オレンジ
サンスクリット名:スヴァディシュターナ
意味:甘さ
位置:下腹部・おへそと性器の間
支配する惑星:冥王星


この第2チャクラは感情に繋がる要素となります。
第1チャクラが正常に働いていると自分の感情を素直に表現することが出来
創造性が豊かになっていきます。
なので第1チャクラで足場を固めて第2チャクラで自己表現が出来るように
進化していく・・・というかんじですかね。


そのほか、色としてのサポートとしては食欲増進の色として
ダイニングやレストラン、スーパーの惣菜コーナーの照明として良く使われます。
温かさや幸福感を演出するにはとても効果的です。
食べ物を消化するのはまさにオレンジのエリアである腸。
ここを刺激するのに効果的な色がオレンジというのは納得できますね☆


ということで、今回はこれで以上です。

オレンジについては語りつくせないほどの内容が凝縮されていますので
今回はさらっと知識だけのご紹介です。


では、次回は第3チャクラのイエローにつづく・・・(公開未定)





2012/01/16(月) 21:57 チャクラ PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。